ドラゴンボールやDr.スランプなど日本を代表する国民的アニメを描く漫画家の鳥山明さん。
ドラクエの絵のデザインもしており、どの年代の人にも馴染みがありますよね。
そんな鳥山明さんは一体どれくらい稼いでるのか?
資産総額は一体いくらなのか?現在の収入は?調査してみたら途方も無い額でした…!
鳥山明の年収を長者番付からチェック
過去の長者番付から鳥山明さんの年収を調査しました。
(長者番付とは、国税庁が公表していた高額納税者名簿のこと。以前は誰でも見られるよう公表されていたが、2006年以降は個人情報の観点から廃止されました。)
Dr.スランプの連載開始になったのが1980年。
そして、長者番付には1981年から鳥山明さんの名前が載っていました。
鳥山明さんの申告所得です。
- 1981年 5億3900万円
- 1982年 6億4700万円
(1983年〜1986年までの所得額が分かりませんでした) - 1987年 4億2900万
- 1988年 3億9000万
- 1989年 3億7900万
- 1990年 9億1100万
- 1991年 6億5400万
- 1992年 5億6600万
- 1993年 7億6400万
- 1994年 5億700万
- 1995年 11億400万
- 1996年 6億6000万
- 1997年 3億9400万
- 1998年 8億2800万
- 1999年 2億5900万
- 2000年 3億8300万
- 2001年 5億7900万
- 2002年 6億1700万
- 2003年 16億500万
- 2004年 14億8000万
- 2005年 9億5600万
長者番付は2006年以降は公表されなくなったため、データは2005年まで。
ドラゴンボールの連載が終わったのが1995年ですが、それ以降も収入は落ちることなく、2003年に16億円という最高額を叩き出しています。
これは、2002年の12月に、ドラゴンボール完全版コミックスの出版が始まったからではないか?と思われます。
ドラゴンボール完全版コミックスは人気で大ベストセラーになったそうです。
よく売れなくなった歌手が、自身の代表曲を再レコーディングしてアルバムにして出す、みたいなのはよく見かけるけれど、大体売れてないですが。
ドラゴンボールは連載終了して7年も経ったのに、大人気で売れたというのだからすごいです。
ちなみに、所得というのは売り上げから経費を引いた分なので、売り上げで考えるとこの10倍?いや…想像つかないですね。
鳥山明の資産総額はいくら?
上記に載せた20数年分の申告所得を、単純に足すと、軽く100億円は超えますね笑
20年分なので、まだここからさらに20年分くらいあるので、200億近く??
とはいえ、この所得はまるまるもらえるものじゃないんですよね。
所得から所得税やら住民税など、半分くらいは税金に消えるので…といっても使ってなければ現金だけで100億近くはあるのではないでしょうか?
とはいえ、現金だけで資産を持つ人は少ないし、税金対策に何かと土地や建物などは持ってると思います。
所得から想像する現金以外の資産については分かりませんでした。
鳥山明の家がオレンジでユニークでかわいい!
資産を調べるにあたり自宅はいったいどんな豪邸なのか?と思ったら、さすがドラゴンボールとアラレちゃんの生みの親!
というような、ユニークで可愛いオレンジ色の外観のお宅でした。
自宅兼スタジオで、「バードハウス」という名前で周辺の人から親しまれています。
「あそこが鳥山明さんの家だよ!」と有名だそうですよ。
愛知県の清須市のどこかに、バードハウスがあるそうで、実物を一度見てみたいです。
鳥山明の現在の収入は?
鳥山明さん、ドラゴンボールの連載を終えてからは、有名な連載はありませんが、今の収入は一体なんぼ?なんでしょう。
ドラゴンボールの累計発行部数は全世界で2億6000万部!!
日本の人口が1億2000万人なので、人口の倍以上売ってますね笑
Dr.スランプの累計発行部数は3,000万部!
印税収入は10パーセントなので、漫画の印税だけでも、毎年数億は稼いでいるのではないでしょうか。
さらにドラクエのデザイン、ドラゴンボールのゲームやアニメ、2024年秋にも完全版のアニメ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が放送されるそうです。
これだけいつの時代も世界から注目される名作を持っているので、何もしなくとも毎年数億円は稼げると思います。
鳥山明の資産総額や収入まとめ
鳥山明さんの資産総額や収入について調査しました。
資産総額は100億円は余裕でこえているでしょう。そしてドラゴンボールの連載が終わった今も毎年数億円は稼いでいることでしょう。
今回調査してみて思ったのは、ドラゴンボールというアニメは、日本を代表するアニメではありますが、その中でも異例というか。
連載は終わっているのに、時代と共に進化している。
いつの時代もどの年齢層の人にもなぜかハマる。
皆、一度は通る道としてのドラゴンボールというか。笑
永遠に廃れない謎のアニメだと思いました。
コメント